しゅういちのぶろぐ

活動記です.アウトプットにも使う予定です.ジャンルは多岐にわたる予(ry.

ICPC 2018 国内予選 参加記

こんにちは,しゅういちです.先日ICPC 2018 国内予選に参加しましたので,その時のことをここに記そうと思います.

予選までの話

私達のチームhoge_piyo_matsuri(名前ダサすぎでは?)は,メンバーが私UPS(実質茶色の緑),同期のosamaki君(緑らしい),1個下のsugi君(実質緑の茶色らしい)の3人で参加しました. 競技中はdiscordを使用して行いました(後述).

私の所属しているサークル,DENXからは他にC94 Sunday PU a-22(サークルで夏コミにこの場所で参加しますので皆様よろしくお願いします),zangyo(期待の1年生チームです)が参加しました.

普段行っているC++講座(実質ICPC講座)では,主に初心者向けに行うものでしたので,一定レベル以上の問題を解くのは厳しいと思われていました.来年は予選までにもっと練習して強くなりたいですね.1年生にとても期待です.

国内予選当日

その日近畿地方は大雨に見舞われ,大学が休講になったりJRが終日運転見合わせになったりとてんやわんやでした. 私達のチームも,1名電車が運行しておらず大学に来れないとの事で,参加は絶望的かと思われましたが,自宅参戦OKというとてもありがたい措置をとっていただき,幸運なことに参加することができました.運営の皆様に感謝です.

予選開始

自宅参戦という性質上,印刷をしても仕方ないということで1人がログインして,問題のスクショを取るという感じで問題文を共有しました(後から別URLで問題だけ見れることが判明).

ムーブとしては,私が一番弱いと思われたので,A問題を私が,B問題をsugi君が,C問題を蟻本初級編を完全に理解しているosamaki君が(すごい)解いて,その後自分がD,Eあたりを見ていくという感じで行こうとなってました.その場で決めていた辺りガバガバだなぁって思いました.

A問題はやるだけでしたが,ICPCの問題がこんなにも簡単なわけがないと謎に考えてしまって,少しタイムロスをしてしまいました(12:56 AC).

その後私はD問題を見たのですが,書き出しているとう〜ん,わからん!wとなり,一旦E問題を軽く見てさらにわからん!wとなっていると,Cできたとの事で出してみると通って,osamaki君はプロだなぁとなりました(55:09).

D問題の概要を説明してからosamaki君に投げて,自分はsugi君のフォローに回りました.とりあえずどんな感じになっているか共有してもらい修正することに.自宅参戦は情報共有がかなり厳しいなとこの時思いました.色々と修正するとサンプルは通ったのでデータセットを試すとSegmentation fault: 11の魔の文字が.つらみ. あるケースで落ちていることがわかり,サイズを大きく取ると通ったためえいっと投げると通りました.嬉しいですね(2:07:49 AC).

この時点で70位で,残りの時間はとりあえずDを頑張ろうとの事でDを協力プレイしました.グラフっぽくね?や,DPっぽくね?や,全部見たらよくね?(これが惜しい)など色々な意見が出たものの,う〜ん,実装わからん!wとなり,来年は頑張りましょうや秋学期から講座しましょうや,サラダチキン食べていいですかや王将食べていいかなど楽しく雑談しながら席を暖めて終わりました.お疲れ様でした.

終了後

同期の他チームの人と王将食べに行ってきました.美味しかったです. とりあえず枝刈り全探索ができるようになりたいなと思いました.























これマジ???(嬉しいけど,自分達より解いてる人たちに申し訳なさがすごい)